フードの変更時に知ってきたい!小型犬におすすめのドッグフード

我が家の小型犬がドッグフードを食べなくなってしまった。はじめは愛犬を譲り受けたペットショップやブリーダーが使用していたフードを与えていたけど、食べなくなってしまった。
愛犬が成長してそろそろフードを切り替えようと思っている。という方に小型犬におすすめのドッグフードの選び方、おすすめの高品質のドッグフードを紹介します。
小型犬におすすめなドッグフードの選び方
小型犬に適した粒(ギブル)のドッグフード
ドッグフードはブランドごとに粒の大きさや形状が異なります。通常小型犬には小粒なドッグフードがおすすめです。なぜなら、小型犬は口も大きくないため、大きな粒のフードは噛み砕きづらいことがあります。
動物性タンパク(肉や魚)がメインのドッグフード
犬は元々肉食動物であるという考えのもと、動物性タンパクが豊富なドッグフードが適していると考えられています。そのため、品質にこだわったプレミアムドッグフードの多くはメインの原材料に肉を使用しています。
適正価格で販売されているドッグフード
トウモロコシや小麦などの植物性タンパクがメインの原材料のドッグフードよりも通常は価格が高くなりがちなお肉がメインのドッグフードでも価格が安いものもあります。
価格が安すぎるドッグフードには注意が必要です。
なぜなら、お肉をメインで使用していても価格が安すぎるドッグフードの原材料には、通常、人の食用には使えないようなお肉などが加工されて使用されていることがあります。
穀物不使用(グレインフリー)のドッグフード
穀物などの植物性タンパクの消化が苦手なワンちゃんや小麦などに含まれるグルテンが原因でお腹の調子が悪くなってしまうワンちゃんもいます。
また、小麦やトウモロコシなどにアレルギーがあるワンちゃんもいるため、最近プレミアムフードは穀物を使用しないグレインフリーのドッグフードが高品質なドッグフードでは主流です。
合成酸化防止剤・保存料・着色料などの添加物が少ないドッグフード
合成酸化防止剤・着色料・保存料の中には過剰に摂取すると発がん性が認められるものもあります。それぞれ単体では問題がない範囲で使用が認められています。ただし、合成酸化防止剤・着色料・保存料の相互作用でどのような悪影響が出るかは現状では判明していません。
そのため、安心して使用するためには合成酸化防止剤・着色料・保存料を過剰に使用したドッグフードは避けた方が無難と考えています。
小型犬におすすめのドッグフード
カナガン ドライフード
高品質な原材料を使用し動物性タンパクをメインにしたドッグフードの中でも価格は割安でおすすめのドッグフードです。
もちろん消化吸収に悪影響が出やすい穀物の使用はなく、保存料、調味料、着色料など出来れば使用を控えたい添加物の使用はありません。
ドライフードには欠かせない酸化防止剤は天然由来のミックストコフェロールを使用しているため安心です。
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
価格 | 【◎】適正価格 1kgあたり1,980円 2017/05/07 Amazon参考価格 3,960円[2.0kg] |
メインの原材料 | 【◎】動物性たんぱく質メインで高品質 骨抜きチキン生肉など新鮮な原材料を使用 |
穀物不使用 | 【◎】穀物不使用のグレインフリー トウモロコシ・小麦・米などは使用なし |
保存料・着色料 | 【◎】保存料・着色料・合成酸化防止剤不使用 自然由来のミックストコフェロールで酸化防止 |
こんなワンちゃんにおすすめ
小型犬でも食べやすい小粒のタイプなので小型犬のワンちゃんにも適しています。
オリジン 成犬用
人用の食材の認定を受けた新鮮なお肉や魚を使用したドッグフードです。製造方法にも定評があるチャンピョンペットフーズ社が作っているため安心して使用できます。ただ、オリジンは少し粒のサイズが大きいため大粒のフードの食いつきが悪いワンちゃんもいるかもしれません。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 【○】やや高い 1kgあたり2,711円 2017/05/21 Amazon参考価格 6,156円[2.27kg] |
メインの原材料 | 【◎】動物性たんぱく質がメインで高品質 新鮮骨なし鶏肉、乾燥鶏肉、新鮮鶏肉レバー、新鮮丸ごとニシンなどの動物性タンパクがメイン・ヒューマングレード |
穀物不使用 | 【◎】穀物不使用のグレインフリー トウモロコシ・小麦・米などは使用なし・赤レンズ豆、ひよこ豆、カボチャなどの野菜を配合 |
保存料・着色料 | 【◎】保存料・着色料・合成酸化防止剤なし BHA、BHT、エトキシキン等の人工的な防酸化剤は不使用 |
アカナ スモールブリード
新鮮な原材料を現地から仕入れて製造しているカナダの人気ドッグフードブランドです。2016年のリニューアル前は穀物の使用がありましたがリニューアルされ穀物不使用のドッグフードへと生まれ変わった小型犬におすすめのドッグフードです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 【○】やや高い 1kgあたり2,430円 2017/04/04 Amazon参考価格 4860円[2.0kg] |
メインの原材料 | 【◎】動物性たんぱく質がメインで高品質 新鮮鶏肉・ヒューマングレード |
穀物不使用 | 【◎】穀物不使用のグレインフリー トウモロコシ・小麦・米などは使用なし |
保存料・着色料 | 【◎】保存料・着色料・合成酸化防止剤なし BHA、BHT、エトキシキン等の人工的な防酸化剤は不使用 |
ニュートロ ワイルドレシピ
小型犬や超小型犬専用に作られたニュートロ社のブランドの一つです。ニュートロ社はミートファーストという動物性タンパクをメインに使用するというコンセプトで作られています。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 【◎】適正価格 1kgあたり1,731円 2017/01/26 Amazon参考価格 3,462円[2.0kg] |
メインの原材料 | 【○】動物性たんぱく質がメイン チキン生肉 |
穀物不使用 | 【◎】穀物不使用のグレインフリー トウモロコシ・小麦・米などは使用なし |
保存料・着色料 | 【◎】保存料・着色料・合成酸化防止剤不使用 自然由来のミックストコフェロールで酸化防止 |
アーテミスフレッシュミックス スモールブリード
アーテミスはアメリカの愛犬雑誌で「最高」と評価されたブランドです。人間が食べても安全な原材料を使用してドッグフードを作っています。フレッシュミックスは子犬用から高齢犬用まで多数のラインナップを取り揃えているため生涯にわたって使用することができるフードです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 【◎】適正価格 1kgあたり 1,543円 2017/01/31 Amazon参考価格 4,629円[3.0kg] |
メインの原材料 | 【◎】動物性たんぱく質メインで高品質 フレッシュチキン・ドライチキン・ヒューマングレード |
穀物不使用 | 【○】小麦やトウモロコシ不使用のグルテンフリー トウモロコシ・小麦などのグルテンを含む穀物の使用はなし |
保存料・着色料 | 【◎】保存料・着色料・合成酸化防止剤不使用 自然由来のミックストコフェロールで酸化防止 |
ナウフレッシュ スモールブリード
ナウフレッシュは原材料の品質や内容はおすすめできるドッグフードですが、やや価格が高いのが難点です。大容量パックもあるため大容量で購入すると割安にはなり他のフードと変わらない価格帯になりますが、合成酸化防止剤を使用していないため、開封後長期間保存するとフードが酸化して傷んでしまいます。そのため小型犬の場合では割高になってしまいます。
フードには20種類以上の野菜やフルーツが使用されており、それらをSCSBという低温加工で製造しているため、他の一般的なフードと比べて栄養が変性しづらいフードです。
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
価格 | 【○】やや高い 1kgあたり2,279円 2017/05/07 Amazon参考価格 4,125円[1.81kg] |
メインの原材料 | 【◎】動物性たんぱく質メインで高品質 ターキー(生・骨抜き・七面鳥) |
穀物不使用 | 【◎】穀物不使用のグレインフリー トウモロコシ・小麦・米などは使用なし |
保存料・着色料 | 【◎】保存料・着色料・合成酸化防止剤不使用 自然由来のミックストコフェロールで酸化防止 |